2015年10月22日木曜日

ゼミ合宿 in 熱海 ~後編~

こんにちは(*^^*)一期のブログ担当です。
今回は、9月に実施したゼミ合宿in熱海の後編です!
(後編をお伝えするまでに時間がかかってしまい、申し訳ございませんでした…)

ゼミ合宿では、ヒアリングの他にも、たくさん勉強し、たくさん遊びました!
後編では、熱海での写真とともに、合宿の思い出をお伝えいたします。

1日目は、夕食後、4年生の卒論報告や合同ゼミのディベート準備を行いました。夜遅くまでゼミ生みんなで勉強でき、合宿ならではの良さを感じました!
 


2日目は、各班ごとのヒアリングの後、初島観光へ行きました。初島は、熱海から船で30分ほどのところにある島です。私は初めて初島に行ったのですが、自然豊かな場所で、食べ物もとてもおいしくて、是非また観光に行きたいと思いました!!(調べたところ、初島は古くから伝わる伝説がたくさんあり、美しい海でダイビングもできるそうです!)
















私たちは、おいしい魚料理を味わった後、アスレチック施設の「初島アドベンチャーSARUTOBI」で遊びました。このアスレチック施設は、専用の器具を付けて進んでいく本格的な施設です。まるで冒険のような気分を味わえ、とても楽しかったです!みんなとても上手で、さすがだな~と思いました!















そして2日目の夜は、勉強も終わり、最後の夜ということで、懇親会を行いました。たくさん語り合い、お互いにいっそう仲良くなることができました。












合宿は終わりましたが、後期のゼミでは熱海研究報告会や役所へのヒアリング、政経学部の他ゼミとの合同ゼミ等、盛り沢山です!がんばっていきたいです(^^)/


2015年10月10日土曜日

ゼミ合宿 in 熱海 ~前編~

こんにちは(^^)/
9月14日から16日まで、ゼミ合宿で熱海へ行ってまいりました!
稲継ゼミにとっては、記念すべき第一回目の合宿です。
そこで、ゼミ合宿の様子を、前編と後編の二回に分けてお伝えいたします!

前編では、熱海での勉強内容について、詳しくお伝えします。
私たちの合宿のメインは、熱海でのヒアリング調査です!
熱海市の抱える諸課題を事前に研究し、各々の興味に応じて数班に分かれヒアリングをさせていただきました。今回は、班ごとの感想をお伝えしたいと思います。

観光政策班
熱海市役所と、熱海市観光協会の方にお話を伺いました。

<観光政策班 ゼミ生の感想>
事業助成金や企業誘致をはじめ、特に熱海市の観光基本計画に関連した質問(例えば連泊やインバウンドの推進)を中心に、熱海市や熱海市観光協会の方にヒアリングさせていただきました。
ネットや文献などで調べただけでは分からない現場の方の本音や、まさに「その時・その瞬間」の熱海市の状況や方針等を知ることができました。
「実際に現場に行かなければ分からないことはある」と痛感する貴重な機会となりました。

ハード班
①熱海市役所では、熱海駅及び熱海駅前整備事業と、熱海フォーラム整備事業について、②熱海中学校では、熱海中学校について、そして、③駅前広場計画策定市民会議委員の方からは、民の立場から熱海駅前整備事業について、お話を伺いました。

<ハード班 ゼミ生の感想>
公共施設をテーマとして、①熱海市の抱える諸課題に対し行政はどのような取り組みを実践しているのか、②それに対する市民の評価はどうか、③その評価を行政はどのように運営にフィードバックしているのか、といった事をお聞きしました。
公共施設の建設、運営管理に関する最前線や裏話を伺うことができ、たいへん勉強になりました。
特に熱海市が現在企画している「熱海フォーラム」プロジェクトに関しては、専門で担当しておられる方にヒアリングできたため、基礎事項から専門的な部分までお聞きすることができ、非常に濃い内容のものとなりました。

人の呼び戻し班
熱海市役所と、NPO法人atamistaの方からお話を伺いました。

<人の呼び戻し班 ゼミ生の感想>
私たちの班では、「熱海市が観光だけでなく移住場所になるための具体的な取組みとは何か?」という観点から、ヒアリングをさせていただきました。
熱海市役所では、移住促進の取組みの中で、宿泊業の働き手が不足する現状を打開するためにも、20~30代の若年層に対するアプローチに重点を置いているというお話を伺いました。
NPO法人atamistaの方には、「100年後も豊かな暮らしができるまちをつくる」ための様々な取組みをお聞きしました。チャレンジする人がチャレンジを始めやすい環境が必要で、そのような環境をつくり、人を育て、いろいろな面白い人が集まってくれば、まちは変わるのだということを伺いました。
今まで持っていた、移住促進やまちづくりについての考え方が変わりました。現場の方々の体験に基づいたお話をお聞きし、大変貴重な機会となりました。

2015年10月3日土曜日

2期生が入りました!!

こんにちは。久しぶりの更新となります。大学では後期が始まりましたね!

9月は、熱海でのゼミ合宿や、神戸大学Oゼミとの合同ゼミなど、多くのイベントがあり、忙しくも充実していました!

熱海合宿と合同ゼミの様子は、また日を改めてたっぷりとお伝えしたいと思います。

さて、稲継ゼミでは、15名の2期生を迎えました!!
そして、後期最初のゼミでは、1期生と2期生の顔合わせを行いました(*^^*)

今期は、プレゼミはもちろん、他の場面でも2期生と一緒に活動する機会がたくさんあります。
私たち1期生も、2期生と勉強できるのを非常に楽しみにしており、わくわくしております!

2期生との活動もこのブログで紹介していきたいので、よろしくお願いします。

2015年9月11日金曜日

第1回ゼミ選考日程

こんにちは!

稲継ゼミの第1回ゼミ選考日程についてのお知らせです。
詳細は、政治経済学部のホームページや掲示板等でご確認いただきたいのですが、
下記に第1回選考日程について記載します。
なお、内容修正の可能性もありますので、掲示板・HP等を随時ご確認ください。

稲継ゼミ 第1回選考(2015年9月7日現在)

第1回選考日 9月17日(木)
選考時間開始時間 10時00分
選考場所 3号館910教室

よろしくお願いいたします。
みなさんと一緒に勉強できるのを、ゼミ生一同心よりお待ちしております!

2015年9月2日水曜日

事務所主催ゼミオリエンテーションのお知らせ

こんにちは!
9月に入り夏休みも後半となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、来週の政治経済学部事務所主催ゼミオリエンテーションのお知らせです。
各ゼミの担当教員による、プレゼンテーションを中心としたゼミの説明が行われる予定です。
稲継先生がいらっしゃり、お話をされるので、
ゼミの研究内容や雰囲気はもちろんのこと、稲継先生がどのような方なのかが分かると思います!
ぜひ聴きにいらしてください!!

稲継裕昭先生 ゼミオリエンテーション

日時:2015年9月7日(月) 13:00~(13:15)
場所:3号館501教室

よろしくお願いいたします。
ホームページにも情報が載っているので、ご確認ください!
http://inatsuguzemi.wix.com/wasedapse-undergrad#!enrollment/c1g4e

2015年8月7日金曜日

霞が関ツアー(第2弾)

こんにちは!稲継ゼミのブログ担当です。
7月30日のゼミオリエンテーションに来てくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました!プレゼン・ブースともに、たくさんの方にお話を聞いていただき、ゼミ生一同大変喜んでおります!

さて、夏休みに入りましたが、学生の方々はサークル、バイト、旅行、(勉強も?)などなど、忙しい毎日ですよね。
先日、稲継ゼミでは、霞が関ツアー第2弾に行って参りました!中央省庁の集まる霞が関を訪問し、行政の現場の雰囲気を感じ、勉強しようという企画です。第1弾ツアーは5月に実施し、警察庁や財務省を見学したのですが、先日、その第2弾を実施しました。今日は、そのツアーの体験記録をお伝えしたいと思います!!

8月4日。連日の猛暑の中、まずは、総務省前に集合。1階のホールや、地下の食堂、売店などを見学しました。
 


総務省入り口。玄関ホールはとても広いです。


















そして、総務省から少し歩いたところにある、農水省の食堂で昼食をとりました。
農水省の食堂は、一般の人も入館証なしで利用可能で、主食の米や国産食材にこだわった、農水省ならではの美味しい食事をいただきました。
 
















食堂にて集合写真。

昼食後、中央合同庁舎8号館を訪れ、庁舎内を見学いたしました。その庁舎内の内閣人事局で、人事政策統括官のお話をうかがいました。お忙しい中、お時間をいただき、お部屋でお話しいただきました。内閣人事局は、幹部職員人事の一元管理など、国家公務員の人事管理を戦略的に行う組織として、内閣官房に設置されています。
 
内閣府・中央合同庁舎第8号館入口。

そして、次は、参議院議員会館へ。自民党の参議院議員の先生のご厚意にあずかり、議員会館を見学させていただきました。その後、参議院の本会議場や、天皇陛下の御休所を見学しました。
さらに、議員の先生を通じて許可をいただき、特別に、参議院の平和安保特別委員会を傍聴させていただきました。めったにない機会ですので、ゼミ生みな真剣に傍聴して参りました。

国会前での集合写真。国会の斜めの角度からの写真はレアだとか!右側にいらっしゃるのが稲継先生です。

最後に、総務省を再訪し、総務省で国家公務員として働いておられる方から、
自治行政局や自治財政局などの自治部局について、また、地方での財政改革のご経験など、
貴重なお話をうかがいました。行政の現場では、各方面との調整が多く、その調整の過程で、人間力を鍛えられる職場だとおっしゃっていたのが印象的でした。
総務省にて解散後、先生とご一緒に食事会をして、和やかな雰囲気でツアーは終わりました(*^^*)

以上、長文となりましたが、霞が関ツアー第2弾は、このように盛り沢山の内容で、とても充実した濃い内容となりました(^^)今後のゼミでの研究に活かしていきたいです!

今後の夏の予定ですが、、9月に、熱海での合宿を予定しています。市役所などのヒアリングに向けて各班準備中です。毎日暑いですが、合宿の準備頑張っていきます!!
 

2015年7月28日火曜日

ゼミオリエンテーション

こんにちは、久しぶりの更新となります。
稲継ゼミのブログ担当です。
2年生の方は、まだテスト期間中の方も、テストやレポートが終わり解放感を味わっている方も
いらっしゃるかと思いますが、誰しも気になるのがいよいよ始まるゼミ選考ではないでしょうか?

すでにご存じの方も多いと思いますが、政治経済学部の学生主催ゼミオリエンテーション(ゼミオリ)が開催されます。
稲継ゼミは、プレゼンテーションと個別ブースの両方に参加いたします!!
稲継ゼミのプレゼンを聞いていただき、個別ブースに是非いらしていただけたら幸いです!
個別ブースでは、現役ゼミ生がお待ちしておりますので、お気軽にいらしていただけたらうれしいです!ゼミの研究や雰囲気などなど、詳しくお伝えしたいと思っております♪

稲継ゼミの参加日程(※詳細はゼミオリ主催者発表の日程表でご確認ください)
 7月30日(木) 
プレゼン発表時間:15時50分~16時(3号館401教室)
個別ブース:3号館606教室(15時~18時)

よろしくお願いします!

ゼミホームページとツイッターもご覧いただけたらうれしいです(*^^*)
ホームページ:http://inatsuguzemi.wix.com/wasedapse-undergrad
Twitter:@2015inazemi


2015年6月25日木曜日

6月23日のゼミ

 こんにちは、ブログ担当の石田です。
 今日はまず、今週23日のゼミでの勉強内容について書きますね。

 今週のゼミでは、①行政学のテキスト"Introducing Public Administration"についての担当者発表と議論、②『地方消滅』(増田寛也)についての議論、③時事問題、④ゼミ生各自の研究テーマの報告を行い、とても充実した内容でした!

 稲継ゼミでは、ゼミ生全員が議論に参加できるように、テキストや課題新書の輪読についても、グループに分かれて議論することを積極的に行っています。
 ゼミ生一人一人が独自の興味深い視点を持っているので、ゼミでの議論により問題についての理解が深まっていくように感じます。

 これから卒論に向けて取り組んでいく研究テーマについてですが、各自が自分自身の興味に応じてユニークな研究を計画しています。
 「行政」は毎日の生活のあらゆる分野につながっているので、「行政」について研究する私たちのゼミでは、多様な研究テーマが設定できるのではないかと思います(^^)ゼミ生同士、お互いの研究によって、切磋琢磨していきたいです!
 
 熱海での合宿についても、各グループが事前の勉強と準備を進めています。夏休みには、合宿のほかにも、霞ヶ関ツアー第二弾などの企画があるので、充実した夏休みになりそうです!

 稲継ゼミ1期 石田

 

2015年6月16日火曜日

稲継ゼミの紹介!

 こんにちは、ブログ担当です。久しぶりのブログ更新となります。

 稲継ゼミでは、「行政の諸活動を分析する」という研究目標のもと、現在、一期生として16人のゼミ生が活動しています。今年創設されたフレッシュなゼミです!!稲継先生は、私たちゼミ生の自主性・主体性を尊重してくださるので、活動の方針は基本的にゼミ生が話し合って決めています。先輩がいない分、大変さはありますが、それ以上に、ゼミを新しく組み立てていける楽しさがあります。

 4月、5月は、入門書として『原因を推論する』(久米郁男)の輪読を行いました。毎回のゼミでは、ゼミ生全員が時事問題を持ち寄って、グループワーク形式で議論することを続けています。
 6月からは、"Introducing Public Administration"(Shafritz et al)という、アメリカの大学で使われている行政学のテキストを輪読します。そのほか、担当者が新書を読み、感想をレポートで報告することも行っています。
 教室での勉強はもちろんのこと、他にもさまざまな活動をしています!
 5月には、「霞ヶ関ツアー」と題して、霞ヶ関の省庁の見学をしたり、国家公務員として働いておられる方にお話をうかがったりしました。行政が行われている場所を回ることで、行政活動について具体的なイメージを持つことができました。そのほか、定期的にゲストスピーカーをお呼びする予定で、先日も国家公務員の方のお話をうかがいました。
 夏休みには、合宿も行います!行き先は、熱海です!!グループごとに研究を行う予定で、現在グループで準備を進めているところです。勉強ももちろんですが、ゼミ生の親睦を深めるレクリエーションもしたいと思っています!

 政経学部の2年生の方は、そろそろゼミ選びを始める頃かと思います。7月に実施される学生主催のゼミオリエンテーションに、稲継ゼミは参加いたしますので、発表やブースを見ていただけたらうれしいです!

 これから定期的にゼミでの活動をブログで報告していくので、よろしくお願いします。

 

2015年5月9日土曜日

ブログ始めました

はじめまして、稲継ゼミの1期生のブログ担当です。ブログを開設いたしました!
ゼミの活動の様子など、稲継ゼミに関する様々なことを書いていきたいと思っております。
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!!