2017年9月19日火曜日

岩手県 夏合宿報告③

こんにちは!櫻井はるかです!
皆さん、夏合宿ー日目、二日目のブログはもうお読み下さいましたでしょうか?

なんと、なんと!!
二日目の訪問の様子が次の日(9月13日)の岩手日報、岩手日日新聞に掲載されました (*^◯^*)!!



盛岡駅のコンビニへ駆け込み、皆で新聞を購入。2紙購入するゼミ生もいました(笑)
貴重な経験ができて嬉しかったです。三期生で作り上げた大切な思い出の一つとなりました。


さて、今回は三日目!最終日についてのご報告をさせて頂きます!!三日目、最終日は観光の日でした (^O^)


せっかく来たのだから岩手の美味しいものが食べたい!!ということで最初にみんなで向かった先は、、、



『ぴょんぴょん舎』です!
駅から歩いてすぐにありました。
さすが岩手県出身 藤井理子様のイチ押し!!
麺はもちろん、スープまで美味しかったです。

そのあとは、岩手県民は知らない人はいないという、『福田パン』本店へ。
盛岡市役所の方にも、福田パンはおすすめだと教えて頂きました。

ゼミ長の顔を同じくらいのパン


何種類も組み合わせができるのですが、一番人気はあんバター。すごいボリュームなのに159円という安さ。
筆者、カロリーを調べてしまいました。
、、、こわいです!!!(笑)
あえて言わないでおきます(笑)
でも、美味しくてボリューミーでこの価格だからこそ、子供から大人まで愛されているのですね。盛岡市のスーパー、コンビニ、学校などでも販売されているそうです。


そのあとは、
石川啄木の新婚の家へ。

啄木の結婚の早さに驚く一同



そして、次に
駅近にある『マリオス展望室』へ行って盛岡駅周辺の街並みを眺め、



各自お土産等を購入し、東京へ。

無事に三日間を終えることができました。
三期にとって初めての合宿は、とても有意義な合宿となりました。
今回学んだことを今後の調査、研究に生かしていきたいです。


最後に、盛岡市、花巻市、紫波町にてお世話になりました皆様、貴重なお時間を頂きまして誠にありがとうございました。


稲継ゼミ 三期生 櫻井はるか

2017年9月14日木曜日

岩手県 夏合宿報告②


二日目担当藤井です('ω')

夏合宿2日目に伺った花巻市と、紫波町訪問の様子をレポートします。


雨が降りしきる、花巻温泉千秋閣を後にし向かったのは花巻市にある生涯学習会館。
伊藤様から説明をいただく様子

そこで、花巻市のリノベーションに関するまちづくりについて説明をいただきました。花巻家守舎やマルカンプロジェクト等、補助金に頼ったまちづくりでなくお金をしっかり稼ぎそこから次にまちに再投資していく仕組みの斬新さに驚きました。

受け継いだものを守るだけでなく、新しい考え方をどんどん取り入れていく斬新な発想に一同質問の嵐。


続いて、実際に存続されたマルカン百貨店へ。マルカン百貨店とは、岩手県民ならだれでも知っている25㎝のお箸で食べるソフトクリーム(180円)で有名なマルカン大食堂が入るローカルデパート。2016年に建物の老朽化等の理由から一度は閉店になりましたが、遊休不動産を活用してまちづくりを行う若手経営者集団花巻家守舎が名乗りを挙げ復活させた伝説のデパート&食堂なのです。
▽マルカンプロジェクトについてはこちら
http://ishiwari.iwate.jp/pj/IswV0766812
レトロな雰囲気に一同わくわく




開店前ということで残念ながらソフトクリームは食べられませんでした、、、。しかし、またここに来る理由ができましたね笑









一階のカフェ&雑貨店部分もとっても素敵でした。







車中にて、花巻市のぶどう特区のお話をお聞きしながら向かったのはエーデルワインのワイナリー! 岩手大学と連携を取られていて、ぶどう部なんてあるのにもびっくり。官学連携には様々な形があるのですね。また、全国からワインを作りたいという意欲溢れる新規就農家さんが集まられているお話も興味深かったです。

自由時間には家にワインのお土産を買ったり、ワインソフトに舌鼓を打ったりしました。花巻のぶどう美味しい、、、( ;∀;)

エーデルワイン工場でぱしゃり

そんな花巻市を後にして向かったには、紫波町オガール!!!
オガールヒアリング

PPP(Public-private partnership)という民間にできることは民間に委ねるという指針の下、補助金に頼らない新しい公民連携の形を示し全国から人が集まる紫波町オガール。人口3万人ちょっとの町に年間80万人が訪れます。バレーボール専用体育館(!)に、ホテル、町役場、カフェに幼稚園に病院など、、、全てがおしゃれでかっこよくてどこにいてもわくわくするような場所でした。

そんなオガールの一つ一つのお店やサービスは、行政が案をだして委託するのではなく住民や企業からでてきたアイデアを行政が後押しして作られていったもの。町を真剣に考える主体者が増えていく仕組みにただただ驚嘆しました。

そして、一つ一つのお店やサービスが独立するのではなく図書館でレシピ本を借りたらマルシェで新鮮な材料が購入できる、という風に一つ一つを繋ぐ導線までもが設計されていました。

今回の執筆者は実は岩手出身なのですが、岩手の様々な施策を知り帰ってきたい気持ちが一段と強くなりました:)


施設のどれもかっこよくて想いが詰まっていました!
オガールのめちゃくちゃかっこいいHP
http://ogal-shiwa.com/

▽オガールに関する記事はこちら
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/10/shiwa_n_5795002.html


そのまま、オガールの宿泊施設オガールイン(これまたかっこいい!)に宿泊。懇親会をして岩手二日目の夜も更けていきました、、、!












岩手県 夏合宿報告①

こんにちは!三期の石井です(^^)/
久しぶりの更新となります!


私達三期生は、9月13日~15日にかけて夏合宿を行いました!三期生の初めての合宿です。今回は、岩手県の盛岡市、花巻市、紫波町に訪問し、ヒアリングや施設訪問等を行わせていただきました。




まずは、合宿の一日目についてご報告させていただきます(^-^)

一日目は、盛岡市の市役所にお伺いさせていただきました。盛岡には、東京から新幹線で約2時間程で着き、思っていたよりも近いという印象を持ちました。





私達は、盛岡市の取り組みのうち「地方創生」「広域連携」「ILC」というテーマでお話を伺いました。

ヒアリング中の様子

なかでも広域連携については、人口減少や厳しい財政状況、住民のコミュニティ機能の低下などの背景から、盛岡市が中核都市として周辺の7市町と連携し、中心的な役割を担わなくてはいけないという自負を持って取り組みを行っていると伺い、自市のみならず地域全体の発展を考える姿勢が強く感じられました。
それぞれのテーマでお話をお聞きするなかで、職員の方々が心から盛岡を愛し盛岡を良くしていきたいという強い思いを感じました。



ヒアリングの後は、みんなで花巻に移動し、花巻温泉の旅館に宿泊しました!(^^
ご飯がとても美味しく、何度もおかわりするゼミ生も。
花巻温泉で体を癒し、二日目のヒアリングに備えることができました




温泉につかった後で、みんなで一つの部屋に集まって話したことで、より仲も深まったように感じました(*^-^*)


②に続きます!



稲継ゼミ三期生 石井美帆